エッセイ(日タイ対訳)– category –
-
すべての経験は繋がってスパイラルでバージョンアップしている。
みなさま、こんにちは。 今日のエッセイのタイトルは「すべての経験は繋がってスパイラルでバージョンアップしている」です。 当社では2011年1月から毎月タイの法律情報を日本人経営者向けに配信しています。 以前は完全クローズドの会員制の... -
近道は一つずつ積み上げること
先日の話になりますが、当社は1月26日に創業22年を迎えました。 まず、こうして私が日々平和に過ごせるのも、 お客様や社員があってこそと思います。 周りのサポートがなければここまで来ることができませんでした。 改めて感謝申し上げます。 この22年間... -
評価されるのは結果だけ。しかし…
みなさん、こんにちは。 新年最初のエッセイは「評価されるのは結果だけ。しかし...」です。 私は日本生まれの日本育ちの日本人なのですが、 毎年1月というのは、特別な感じがします。 日本では新しい年を迎えることに、 特別な感じを覚える... -
根本原因を見つけ取り除くこと。
みなさん、こんにちは。 今日のエッセイのタイトルは「根本原因を見つけ取り除くこと」です。 これを読んでいる皆さんが、毎日元気で悩み事も全くなく、 ハッピーに過ごしているのであれば何ら問題はないのですが、 人は多かれ少なかれ、悩み... -
どの視点から物事を見るか?
今日は「どの視点から物事を見るか?」について、お話ししたいと思います。 このエッセイは、仕事をしている人をメインターゲットとして一応は書いているので、 仕事に関連して書くと、 “あなたやあなたの会社にお金を払ってくれる人(または会社)”は、 ... -
ただ作業を行うのか?それとも意図して行うのか?
みなさん、こんにちは。 今日は「ただ作業を行うのか?それとも意図して行うのか?」について、 皆さんとシェアしたいと思います。 私は常に何かを学ぶという事を心掛けていますが、 今年はオンラインで毎週土曜日に経営の勉強会に参加してい... -
不安に思うときは自分が成長しようと頑張っている証拠
みなさん、こんにちは。 今日のエッセイは「不安に思うときは自分が成長しようと頑張っている証拠」というタイトルです。 私たちは日々の生活の中で、不安を感じることがあります。 情報社会で目まぐるしく動く世界で生活をしていると、 全く不安を感じな... -
これからの時代は柔軟性がより求められる。
みなさん、こんにちは。 今日のエッセイのタイトルは「これからの時代は柔軟性がより求められる」です。 私は企業にアドバイスする仕事をしているのですが、 その中で「経営戦略会議」の企画と運営と言う仕事があります。 経営戦略会議は、読んで字のごと... -
やらないこと”を決める重要性
みなさん、こんにちは。 今日のタイトルは「“やらないこと”を決める重要性」です。 仕事をしていると「やることを決める」「重要度が大事」ということを聞く機会があると思います。 実際に私も会社でこういったことを言ったりすることもあります。 ただ、... -
自由には責任が伴う
今日のエッセイは「自由には責任が伴う」です。 先日ニュースでSNSの一つであるTwitterの話題が出ていました。 このエッセイを執筆している現在、テスラモーターのElon Musk氏が買収の交渉をしています。 Twitterは実名でも匿名でも利用できるのですが、 E...